
カワダを選んだ決め手は?
私は、学生時代、モノづくりに関する仕事に就きたいと思い機械や工業関連の分野を学んでいました。そんな中、教員の紹介でこのカワダ株式会社を勧められ、会社見学に行った際、多種多様な自動車部品を造っている技術に興味・関心を持ち、本格的なモノづくりに携わることができると思い、カワダ株式会社を選びました。入社してからは、より多くの自動車に関する知識を深めながら仕事ができるので、楽しさも感じます。

現在の仕事内容は?
私は技術部 機械グループに所属しており、主にはNC旋盤を使用して製品の加工を担当しています。最近では、新規部品の量産準備対応を行っており、製品図面より2DCADを使用しての加工ポイント出しや、加工プログラムの作成、加工トライを行っています。技術部では複数のチームがありますが、部品ごとに主・副の担当を振り分け、それぞれが業務分担を行うことで担当という自覚を持ち、仕事に取り組めるため、とてもやりがいを感じます。

入社して感じたことは?
カワダの社員の方々はみんな優しい人ばかりです。業務上で分からないことや困ったことがあった際は先輩方にアドバイスをもらいながら業務に取り組んでいます。そのため、不安なことがあっても、自分も、もっと頑張ろうという気持ちになれました。また技術部は、他の部署の方々と協力しながら業務をすることもあり、最初はたくさんの人とコミュニケーションが取れるか不安でしたが、他部署の方々も優しく接してくださる人ばかりなので、そういった面も安心です。
最後に就職活動中の方へのメッセージを!
最初は不安な事ばかりでしたが、技術部では入社して1年間は現場実習、定期的な座学での教育がありました。そのおかげで、他の職場がどんな業務をしているか、自社製品のことを知る機会も多くあり、知識を深めることができました。また、カワダでは年3回の大型連休もあるため、仕事と連休とでメリハリ付けられることも一つの魅力と感じています。皆さんと一緒に仕事ができる機会を楽しみにしています。